カテゴリー「ニュース」の10件の記事

2006.08.21

盗作行為の概略/盗作blogとの比較箇所

私のこのblogより盗作、改変を行うharu○○○○○氏のblog


   『 愛しき◯◯ 〜◯◯◯◯◯◯◯◯◯○◯◯◯◯◯◯〜 』


を見つけてから二ヶ月以上が経ちました。

この約二ヶ月の間はharu○○○○○氏へ配慮し、

読者の方々がharu○○○○○氏を特定できない様、
いくつかの方法で盗作部分の削除を促してきました。


それに対するharu○○○○○氏の反応は反省する態度をみせつつも

     独りよがりな言い訳、私や社会に対する甘えなどに終始し、

盗作部分の削除を行わないばかりか、あきれたことにさらに盗作を続けるような始末でした。

実はこの盗作blogはある雑誌への連載が決定していたのですが
盗作blogであるが故に連載は中止となっています。
( 詳細はまたいずれ。)

追記という目立たない形ですがharu○○○○○氏自身のblogにも記載されています。


この事(連載中止の件)に逆恨みしたharu○○○○○氏は

私に対する挑発行為や、さらなる盗作行為を続行するという 


     モラルを大きく逸脱した行動をとられました。
    ( 読者の方々は気付かれていないと思いますので
      追々これらの経緯についても記載してゆく予定です )


また別の問題を作り上げ、盗作問題を他の事へ転嫁しようとする姿勢も見られました。

個人で運営されている事に配慮し穏便な態度で接してきたのですが

現在、延べ 6万人を越える方々がこの盗作blogを訪れ、
個人のレベルの範疇を大きく越えたものと認識しております。

このままこの盗作blogを放置しておけば
私のこれまでの創作行為といったものなどが
水泡に帰すのをだまって見ているようなものです。


また、何よりも私と愛犬リュウとの間の想い出や
その死に際しての心から発した感情、言葉といったものを
軽々しく盗み取るharu○○○○○氏の行為に激怒しています。

私の心の奥深くの“ 琴線に触れるこれらの行為 ”は断じて許すことはできません。


haru○○○○○氏に私のblogからの盗作、改変箇所を削除させる為
盗作、改変箇所などを指摘してゆくことに致しました。


また、ごく最近でも私がblogにUPしたそばからすぐに
haru○○○○○氏に盗作、改変を行われるということが続いていた為

現在、私小説『 逢いたいチカラ 』などの連載を中止せざるを得ない状態が続いています。


『 逢いたいチカラ 』を再開する為にも
haru○○○○○氏による盗作、改変を止めさせる為にも
これまでの盗作、改変箇所などを指摘してゆくことに致しました。


      ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


以下、 haru○○○○○氏のblogよりの引用です。
(◯◯といった部分は固有名詞で読者の方々がこのblogを特定できないよう私が配慮したものです)

『8歳を過ぎ、犬の寿命を考えると、「一緒にいられるのはあと数年」と思ってのことだと、その時は思っていました。
◯◯は、◯◯◯に比べると、人間の言葉の理解ができない気がしていて、「何言ってんの?」という顔をするときは、『分かんないよね』と言えたのですが、今思えばですけど、
『長生きしてね』と語りかけると、
◯◯はすごく困ったような顔をして私をジッと見ていたように思います。

私自身、「何か察知していたのかな・・」とか、◯◯が困った顔をしたのは、「自分の寿命を知っていたのかな・・」とか、思います。
動物は、自分の死期が近づくと、「今までと違った行動をする」ということを聞いたことがあります。これは動物に限ったことではなく、人間でも同じです。今までプレゼントの一つもくれなかった人から、何でもない日に急に高価なプレゼントを貰ったり、どこにも連れて行ってくれなかった人が、急に旅行に連れて行ってくれたり・・、そしてその後、その人は急死したり、不治の病に倒れたりする・・・。
同様の話を聞いたことはありませんか?
私は宗教への信仰心は全くありませんが、「世の中には説明のつかない現象(力)が存在する」とは思っています。人によってはそれを「神」とか「仏様」とか呼んでいるだけで、「同じもの」ではないのかな・・と。
・・・ちょっと、話がオカルトの域に入ってしまいましたね・・。

・・・残念ながら、私は、悪いことには予知能力に長けているようです。。』
▲ # by haru○○○○○ | 2006-05-11 14:08 | 闘病記 | Trackback | Comments(2)


以下は、私が過去にこのblogに記載したものです。


    かなり前に、愛犬を食事の偏りが原因の1つとなって、
    亡くしてしまったこともあり、リュウは栄養状態もバツグンに良く運動もこなし 、
    定期検診もしっかり受けていました。
    でも、20年は無理かも知れない、18才くらいだろうか、
      「だったらあと9年しかない。…」
    その頃なぜか、急にリュウの寿命が気になり出したのでした。
     050227 am0:35
    逢いたいチカラ4 〜遠感2〜
    【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 『逢いたいチカラ4 〜遠感2〜』.】

       「 もう帰ろう 」
     私はリュウに言いました。
    すると私の目をじっと見つめたリュウは
    納得してくれたようで帰り路につきました。
    本当に聞き分けの良い子なんです。
    リュウは何か知っていたのでしょうか?
    私との最後のサンポとなる事が解っていて、
    古郷の風景をたくさん目に焼け付けておきたくて、
    いつまでもサンポを止めなかったのかなぁ、と
    思い出す時、
    ただ一人運命を受け入れていたのかと
    考えるとそのいじらしさで
    切なくなるのです。
    050328 am11:39up
    逢いたいチカラ6〜最後のサンポ2〜
    【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 『逢いたいチカラ6〜最後のサンポ2〜』.】

    特にペットロスで苦しんでいる方々へ、ぜひとも読んでいただきたいと思っています。
     私はオカルトマニアでもなく、TVで見たりする 霊現象の話なども、
    ほとんど信じていませんでした。
    『逢いたいチカラ』 050203
    【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 『逢いたいチカラ』.】
    
    と、半分おちょげて(ふざけて)半分は真剣に、
    リュウの目をしっかり見ながら
    心の中でつぶやいていました。

    この時、リュウにどの位、私の気持ちが伝わったのか
     解りませんが,
    この僅か一ヶ月半後に起きたことを
    現在となって、考えてみると
    この約束をリュウはキチンと守ってくれたのかな、と
    思っています。
    056002pm18:12再up
    『逢いたいチカラ11〜約束〜』
    【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 逢いたいチカラ11〜約束〜.】

    私の体験したこれらの予知めいた前兆は
    単なる偶然とは思えない
    不思議な出来事の巡り合わせを
    050611pm20:33up
    『逢いたいチカラ12〜後ろ髪引かれて〜(コミック)』
    【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 『逢いたいチカラ12〜後ろ髪引かれて〜(コミック)』.】

    でも、私の感じたこの
     漠とした不安は
     二ヶ月も経たない内に最悪の現実として訪れることになるのです。
    050420 pm20:31up
    『逢いたいチカラ7〜不安な兆候〜』
    【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 『逢いたいチカラ7〜不安な兆候〜』.】

    ヒトも含めた不可解な知覚能力を
    三種類のテレパシー、方向感覚、予感 として大別し、

    「ペット は飼主の帰宅を予知するのか」が
    『あなたの帰りがわかる犬—人間とペットを結ぶ不思議な力』の
     出発点となっているようです。

    050708pm18:00up
     津波を予知した動物たち〜アニマルプラネットより〜
    【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 津波を予知した動物たち〜アニマルプラネットより〜.】


など、私のblogの他のカテゴリ内の記事なども含めたもので構成されているようです。

ただ、haru○○○○○氏は無理に私の文章、フレーズを自分の文章に押し込んでいるので
結果、いびつな言い回しになっている場合がまま見受けられます。

またharu○○○○○氏は機械の設計の業務をされているとのことで
設計図を写しとるような文章の盗み方。とでも言うのでしょうか? 

特徴的なコピー、改変のやり方が感じられます。

こういった盗作行為は“ 翻案権の侵害 ”と呼ばれるものです。

要はオリジナルを改変したもの、ということです。
著作権法第27条に触れる恐れがあります。

なを、haru○○○○○氏に
似たようなエピソードや事実があったかどうかはほとんど問題とされません。

“ 思想や感情を現わす表現 ”をマネてはいけない、ということです。

haru○○○○○氏による盗作箇所は大量にありますから
今後の盗作箇所も含めて読者の方々にご判断いただければな、と考えております。

《関連カテゴリ》

blog盗作問題
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: blog盗用問題.】

『逢いたいチカラ』バックナンバー(リュウとの死別と不思議な体験、全て実話。)
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 『逢いたいチカラ』.】

『 龍のわんぺえじ 』
(オリジナルコミック、リュウとの楽しい想い出や‘大秘境名古屋’などのマンガ。)
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 龍のわんぺえじ(オリジナルコミック).】

      ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


私のこのblogより盗作、改変を行うharu○○○○○氏のblog
『 愛しき◯◯ 〜◯◯◯◯◯◯◯◯◯○◯◯◯◯◯◯〜 』が
“ 人気blogランキング ”のペット(犬)のカテゴリへのクリックを集中的に促しているのに伴い、

当サイトも哲学・思想からペット(犬)のカテゴリへ移行しました。

       「 盗作行為は許さない! 」

という方はクリックしていただけると幸いです。
banner

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.28

中国、「戌年」にペット受難 | Excite エキサイト : ニュース

リンク: 中国、「戌年」にペット受難 | Excite エキサイト : ニュース.

《関連記事》

●香港ディズニーランドが野良犬を殺処分へ!![手塚治虫,LA,自主アニメ,大山倍達]
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 香港ディズニーランドが野良犬を殺処分へ!![手塚治虫,LA,自主アニメ,大山倍達].】

●香港ディズニーランドが野良犬を殺処分へ2〜その周辺事情〜〔専用電車/投資/アテネ/名古屋/大衆心理〕
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 香港ディズニーランドが野良犬を殺処分へ2〜その周辺事情〜.】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.12

blogの著作権に関する杞憂

この記事は8/8の記事より追記、移動したものです。

(この件に関係の無い読者の方には、少し不快な思いを抱かせる文章かな?
 と心配ですが自己防衛、
 今後のサイト運営の為にもお許し願います。)

昨日8/7午前11時頃より、
当サイトの記事を全てコピーされた方がいらっしゃる様です。
できましたらメールなどで使用目的など御一報願えないでしょうか。
(プロフィールページより送信できます。)
(50以上の全ての記事を1人の方が
  秒単位で閲覧されていたらしいとのことです。
 過去の経験から様々な悪い方へ想像しています。
 でも、熱心に速読していただいただけかも知れませんね。)

当サイトのサイドバーでも明示しています通り、

“本サイト内のコミック、イラスト、写真等の画像や文章など
(以下「本画像等」)の著作権は、
リンクされた著作権、商標権等一切の権利を有する第三者の財産を除き、
©ネリカナヤが保有しています。
本画像等の承諾なしでの複製、転載等は
/トラックバックや元記事の明示あり、を除き、/お控え下さい。
(本画像等の使用許諾のお申し込みは、
     メールでご連絡お願いいたします。)
リンクはフリーとなっております。
Copyright ©2005 nerikanaya All Rights Reserved. ”

全く個人的にお楽しみいただいているのであれば
特に問題ではないと思います。
むしろ、光栄です。

しかし、それ以外の何らかの目的
—プリントアウトし配部する、記事を引用元の明示無しに無断使用する、
画像や文章を加工、編集して使用する—などは
勘弁していただきたいのです。

悪意なく行われている場合も多いと思います。
私の一方的な誤解であれば良いのですが
誤解を解くためにも、もし何かで御使用であれば御一報願いたいのです。

私は過去に何度も、主に広告製作の仕事上で自分の著作物を不当に扱われ、
大変嫌な思いをしてきました。
喪失感に見舞われてしまうのです。

こういった経験の無い方から見ると
少し過敏過ぎる、とか自意識過剰なのでは、などと
思われるのかも知れません。

確かに、今回の犬達の生きる権利を奪われる事
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 香港ディズニーランドが野良犬を殺処分へ2〜その周辺事情〜.】
と比ぶれば、とても小さなことです。

でも、著作する努力をバカにする行為に、
心はとても傷付きます。
発行部数、アクセス数とかの大小の問題ではないのです。

大したアクセス数もありませんが、
このサイトを閉鎖することも考えねばならなくなってしまいます。


悪意があると判断した場合、
厳密な態度で望ませていただかなければなりません。

また、あまりに同じマンガ、記事が書かれたサイトなどがあれば
どなたか、お知らせいただけると幸いです。
(その際の情報などは一切公開しないように致します。)

以上、私事ですが、よろしくお願い致します。
単なる私の杞憂なのかも知れませんが‥。

被害に会われた上、謂れのない中傷までされた方の記事です。
【リンク: だだもれ絵日記:無断転載について。.】

blogの著作権についての騒動も時々みられます。
【リンク: blogの著作権 - トラックバック・ピープル.】


※よろしければクリックを。応援お願い致します。
人気blogランキングへ
Pet Links(ペット専門ランキングサイト)へ
にほんブログ村 哲学ブログへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.08.08

香港ディズニーランド野良犬殺処分/後記

《追記05 9/14  
 香港ディズニーランドが開園し、この記事へのアクセス数も増加しています。
 各マスコミもその楽し気な様子を伝えています。

 しかし、野良犬を殺処分したことや、
 その後に発覚した、法律で定められた最低賃金以下しか
 労働者へ支払っていなかった事実などについては報道されていないようです。

 私は最近、ある(来秋10月公開予定の実写の)劇場公開用映画の中に登場する
 アニメ部分の監督他のお仕事をいただきました。

 その仕事と、この一連の香港ディズニーランドの記事との不思議な偶然、
 布置、シンクロニシティに関する記事もぜひお読み下さい。
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 人生の転機と布置叉はシンクロニシティ[プラネタリウム/映画製作/香港DL/柴犬/ガイド/自己実現].】》


       ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

香港ディズニーランドが野良犬を殺した事
【リンク: MSN-Mainichi INTERACTIVE 香港.】
が、どうにも頭から離れません。

「〜9月のオープンまでには
 
      すべて安楽死させる 

  とディズニーの広報が発表した。」

としているように、

全ての野良犬たちが捕まえられたのではなく
まだ、捕獲作業が続いているのではないだろうか?
もし新たに捕まえられた犬たちがいるならば

今回、私達がこのニュースを広めたり
メールや電話で直接、抗議してくれた方達の行動が

その犬たちの運命を、
良い方向へ向けさせるような影響を
少しでも与える事ができているのだろうか?

先日、東京ディズニーランドの収益が
前年度比60%減った、というニュースがありました。
入場者減に加え、新たな施設の建設費用が嵩んだ、とのことです。

東京ディズニーランドの運営会社であるオリエンタルランドは
米ウォルト・ディズニーへ支払う
莫大な著作権使用料からの脱却を図る為、
東京ディズニーシーの建設と独自のキャラクターを展開する、
などしています。

オリエンタルランドの社員の方とも、
たまたまお話をした事がありますが
上記のことを仰られていました。

アジア地域での
‘ディズニーランド’というブランドを用いたビジネスモデルは
これだけの情報が溢れる時代の中では
一筋縄ではゆかなくなってくるのかもしれません。

私達、人間は別に修行をする為に
この世に生まれたのではないと思います。

結果的にそうなるとは思いますが、
毎日を幸福な気分で、愛する人たちと暮らし、
綺麗な景色を眺め、おいしい食べ物を食べ、
誰一人残らずそういった社会を築くことが目標であるはずです。

犬たちも同じです。

愛する人たちに裏切られた精神的なショック、
‘安楽死’という名の虐殺から受ける地獄のような肉体的苦しみ
は人間の持つ五感と寸分違わず同じです。

この尊い命を我利我欲から奪ったことは
必ず何かの反動を伴った結果として訪れます。
 

東京ディズニーランド建設の経緯はNHK「プロジェクトX」
でも取り上げられましたが、
そのお客重視の視点、徹底したきめ細かなサービスは
日本のディズニーランド独自のものだったと思います。

このような努力をも足蹴にするような行為です。

ファンタジーや神話を感じさせ、
感動を与えてくれる場であるからこそ
今回の件のような矛盾は許されません。


多くの人々の注視の眼というのは、
相手に圧力を与えることができます。

少なくとも9月のオープンまで
香港ディズニーランドから目を離せません。

《関連記事》
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 香港ディズニーランドが野良犬を殺処分へ!![手塚治虫,LA,自主アニメ,大山倍達].】
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 香港ディズニーランドが野良犬を殺処分へ2〜その周辺事情〜.】

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

愛知万博(愛・地球博)の関連イベントとしてJR名古屋駅付近で
ささしまサテライト事業「デ・ラ・ファンタジア」
(名古屋市中村区)が開設されています。

「手塚治虫の
COSMOZONE THEATER(コスモゾーンシアター)」
として、
手塚治虫氏の著書「ガラスの地球を救え
に込められたメッセージを、
星と映像と音楽を融合させた
プラネタリウムシアターとして上映します。

このプラネタリウムは、大平貴之氏が開発しギネス認定された
スーパープラネタリウム・「メガスターⅡ」で、
世界最多となる500万個の星空を再現するというもので、
名古屋では初公開です。

シアターのナレーションを手治虫氏の長女・手塚るみ子さん、
全体監修をヴィジュアリスト・手塚眞さんが担当します。

未来の地球について空想を巡らせる
感動的な一大エンターテイメントです。

以下、引用元など。
【リンク: デ・ラ・ファンタジア:手塚治虫のCOSMO ZONE THEATER{愛・地球博ささしまサテライト会場}.】
【リンク: 特集 : 愛・地球博 : Yomiuri On-Line (読売新聞).】
メガスターⅡについて
【リンク: メガスターニュース.】

手塚先生がご家族の日常を書かれたマンガが『マコとルミとチィ』です。


他に、手塚漫画の原画の展示や、
愛・地球博タイアップオリジナル商品をはじめ、
ここでしか手に入らないレアグッズ、
ささしま限定のオリジナルグッズなどの販売などされています。

会場以外では、以下のサイトより購入可能です。
【リンク: 暮らしの中で地球を考える「Earth-Mart(アースマート)」.】

手塚先生製作のアニメ映画『火の鳥2772』は
アメリカでアンケートを取って製作、世界市場を狙ったものでした。

主人公の乗る宇宙船シャーク号は、その模型を実写で撮影後、
トレースすることによりリアルさを表現しました。
W・ディズニーが好んで用いたロトスコープという手法です。

私の自主アニメでも使用しました。
【リンク: シアタータランテラ iMovie.】
【リンク: 映写機片結び iMovie.】


考え方、工程は3DCGのソフトウェアの原形とも言えます。

TRON』というディズニーの実写映画は、
映画で初めて3DCGを用いた作品です。

W・ディズニーが存命した時代から
ディズニー社は映像技術において革新的な手法を取り入れています。

この頃宮崎駿初監督作品『ルパンⅢ世カリオストロの城』が、
『太陽の子‥』のような題名の
ゾウの子供の実写の映画との2本立で公開、
   
名古屋では当時、映画は2本立が当たり前で、
しかも料金は1本分でした。

さらに確か
ハリウッドの超大作以外は半額の料金で見ることができました。

当時は、ハリウッド映画もアニメも作品自体が少なく
‘東映マンガ祭り’などで
両者が戦うこともないのに
『マジンガーZvsゲッターロボ』などという題名が付けられ

   「どっちが強いんだろう!」

などとワクワクしていたものでした。   

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


※著作権に関するご注意
《 05 8/12追記
 以下の記事は1つの記事として独立掲載する為、移動いたしました。》


      ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

※ご注意 《 盗作blogについて 》
  【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: blog盗用問題.】

『逢いたいチカラ』は2005年2月より連載開始しております。
私小説『逢いたいチカラ』やblogのその他の記事、コンテンツより
コンセプト、構成、エピソード、文言などを
多数盗用、模倣、改変し流布しているharu○○○○○氏のblog
『 愛しき◯◯ 〜◯◯◯◯◯◯◯◯◯○◯◯◯◯◯◯〜 』
が存在しています。
(著作権法違反とマナー、倫理の問題があります)
読者の方々においては誤解なき様、願っております。

※haru○○○○○氏においては盗作部分の削除を行わなければなりません。


「 盗作行為は許さない! 」という方はクリックしていただけると幸いです。
banner
TOP > 生活・文化 > ペット > 犬


      ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《関連カテゴリ》
■ペット
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: ペット.】

■『逢いたいチカラ』とエンタテインメント(マンガ、映画)
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 『逢いたいチカラ』とエンタテインメント.】



※ 以下のランキングサイトへ登録しております。
 よろしければ応援の程よろしくお願い致します。

〈ペットランキング〉
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

034


ベータ版のためか全く違った順位が表示されていますのでご了承下さい。

ブログランキング


〈スピリチュアル・哲学ランキング〉
にほんブログ村 哲学ブログへ

ブログランキング

〈小説ランキング〉

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.02

香港ディズニーランドが野良犬を殺処分へ2〜その周辺事情〜

《追記05 9/14  
 香港ディズニーランドが開園し、この記事へのアクセス数も増加しています。
 各マスコミもその楽し気な様子を伝えています。

 しかし、野良犬を殺処分したことや、
 その後に発覚した、法律で定められた最低賃金以下しか
 労働者へ支払っていなかった事実などについては報道されていないようです。

 私は最近、ある(来秋10月公開予定の実写の)劇場公開用映画の中に登場する
 アニメ部分の監督他のお仕事をいただきました。

 その仕事と、この一連の香港ディズニーランドの記事との不思議な偶然、
 布置、シンクロニシティに関する記事もぜひお読み下さい。
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 人生の転機と布置叉はシンクロニシティ[プラネタリウム/映画製作/香港DL/柴犬/ガイド/自己実現].】》


       ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


前回【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 香港ディズニーランドが野良犬を殺処分へ!![手塚治虫,LA,自主アニメ,大山倍達].】
の記事に対し,

先週、UPしてから今日までで、いつもよりずっと多くの
727人の方からのアクセスがあり、
今だ増え続けています。

やはり多くの方が関心を持ち、心を痛めるニュースだと
改めて感じました。

以下、前回の記事のコメント欄と重複する部分も
ありますが、

見ず知らずの私の呼び掛けに対して
TBやコメントをしていただいた
ぴろみんさん【リンク: BAR CECIL’S どうにもならないのか?.】
ジュンのママさん【リンク: 日々の出来事…:香港ディズニーランドの野良犬問題! - livedoor Blog(ブログ).】
HANAMAMAさん【リンク: wan*wan*wan ・・・いいんですか?ディズニーさん。.】
ミッキーマサさん【リンク: So-net blog:夢を追い駆ける旅…ダークサイドの支配弱まる!?:このことをたくさんの人に伝えたい!.】
今井 裕介さん 【リンク: それ!行け!ゆうすけ日記 | 両手を広げて、泣く学生。.】
Sunny Placeさん【リンク: *...Sunny Place.】
hicyamama さん【リンク: なんでもない一日.】


ありがとうございます、感謝致します。
大変、勇気付けられました。

何より、罪の無い生命を奪うことへの理不尽さ、

ディズニーの思想とはかけ離れた横暴な行為、

そういった事に対する正当な怒りがひしひしと感じられました。


ただ残念なご報告をしなければなりません。

以下、MSN毎日新聞より

「香港ディズニーランドの建設作業員によって養われていた
 野良犬45匹が、9月の開園を前に政府当局により一斉に捕獲され、
 約40匹が処分されたもようだ。

 これらの野犬のうち何匹かは建設中の
 非公式番犬として飼われていたという。
 
 処分を逃れた3−4匹は動物保護団体により保護され、
 2匹の子犬は現在里親を探しているという。〜」

【リンク: MSN-Mainichi INTERACTIVE 香港.】

以下、香港在住の[六福1★]様のサイトにも同様の情報があり、
ほとんど掲示板のようにコメントが寄せられています。
【リンク: 迪士尼くそっくらえ|六福1★.】

今だに、
捕獲された犬達の生死ははっきりとはしていない
とする報道もあるようです。


こんな掲示板もありました。
【リンク: 【ザ】ディズニーが野良犬を殺処分.】

また、香港ディズニーランドは
香港政府が57%
米ウォルトディズニーが43%
の出資比率。

投資額は、
香港政府がインフラ(用地の埋め立て、交通網整備)なども加え、
約224億5000万香港ドル
米ディズニーが24臆5000万香港ドル。
投資比率は9:1=香港政府:ディズニーとなっています。


香港政府は224億香港ドル(約3000億円)の投資で、
開園後の40年間で、その7倍の1480億香港ドル(約2兆円)の儲け
があるとの見通しを発表しています。

約6年前には
香港は上海と激しいディズニーランド誘致合戦
を繰り広げていたことも知りました。

にも関わらず
米ウォルト・ディズニー

   2010年までに上海でのテーマパーク開園

               を計画しています。

計画中の同テーマパークは、
今年9月に開園が予定されている
香港ディズニーランドの4倍の大きさになるといいます。

追記8/3【リンク: ディズニー、2010年までに上海でテーマパーク開園へ=報道 (ロイター) - goo ニュース.】

誘致の経緯 /パリディズニーランドの苦戦/
中国政府、香港特別行政区政府の思惑などについて
は以下のサイトで。
【リンク: 香港ディズニーランド、9月12日に開業.】
【リンク: WR0265香港ディズニーランド開園991111片山.】
【リンク: ディズニーランドは香港を救うか.】

香港ディズニーランドの建設に
日本の企業が参加していた事も解りました。
【リンク: 油麻地の街角から: 前田建設工業、香港ディズニーランドの玄関を建設中.】


第3セクターなどという形態とは呼べない
国家主導の大開発、一大投資による事業のようです。

投資額とは反比例して米ウォルト・ディズニー側の
立場が強いようですが。


ディズニーリゾート線と呼ばれる専用電車
(窓の形がミッキーマウスのシルエット)
まで建設されています。
ディズニーリゾート線(写真)、香港ディズニーランド周辺の Map 。
【リンク: 香港ディズニーランド〜香港各地から電車(地下鉄)やバスでディズニーランドへ行く際の交通情報.】

開園間近ということもあり
様々なメディアが楽し気な雰囲気を伝えています。
ガイド(写真)。
【リンク: 香港ディズニーランド開園間近 - [香港]All About.】

他に、公式HPとして
香港特別行政区政府HP
【リンク: 香港ディズニーランド.】

香港ディズニーランド公式HP
【リンク: 香港迪士尼樂園.】

以上、サイト上の様々な情報を集めてみました。

これだけの大きな事業なので
良い面、悪い面共に取り座されているようですが、

中国政府による香港への1日の入域人数の制限、
花火による環境破壊、新たな失業者問題など
懸念事項はいくらでもあるようです。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

余談ですが、


野良犬の問題はアテネオリンピックの祭にも
報じられましたが、たしか一時捕獲し
オリンピック終了後に放されたのだと思います。

私の子供の頃には名古屋市内でも
群れをなした野良犬が駆け抜けていったものです。

危害を加えられた、と聞いたことはありません。

むしろ繋がれっぱなしのストレスの溜まった飼犬が
配達員の方に噛みつく話はしょっちゅう聞きました。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

“今回の件で少し気になったこと”


わざわざ私の記事などにTB、リンクを貼っていただいたり
(これらも立派に行動のひとつです)

自分なりの方法でこの事実を広めていただいたおかげで

私のサイトへのアクセスは増加し、他の方へのアクセスを合計すれば
恐らく軽く1000人以上の人々には、新たに

「香港ディズニーランドが野良犬を殺処分」

という事実を広める事ができたことと思います。


私達はこれだけの影響力を発揮できることが解りました。
矛盾することがあったなら

   怒りを示し、力を示す

ことはとても大切なことです。


あるサイトには、

「何も中国の事情を知らないで、
 口で言っているだけではないのか。」

というご意見があり、
そのBlog主催の方が困惑しているような様子もうかがえました。


知らない事があったなら、
これから勉強するなり、人に教えてもらえば良いのです。


世の中には、今回の件に限らず
矛盾すること、大きな力が罪の無い人や生命を踏みつぶす行為
が、いくらでもあります。

私自身もそういった経験、闘いをしてきました。
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 逢いたいチカラ9〜阿修羅の日々と子守唄〜.】
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 逢いたいチカラ10〜阿修羅の日々と子守唄2〜.】

では、その間違った行為全てに我々一個人が
全精力を傾けて立ち向かわなければならないのでしょうか?

       答えは否です。

      現実的ではありません。

その時、自分でできる範囲で構わないのです。

大衆心理というものは否定的意見、恐怖などの
ネガティブな思いで満ちあふれています。

都合の悪い史実は、葬り去られてしまいます。

でも今回、私達のとった行動は
この悲しい事実を広めることの一翼を担い
何らかの足跡を残すことができたと
自負しています。

多くの人々の

「尊い生命を奪うことへの怒り」

は確実に

大衆心理⇔潜在意識⇔(私のサイトのテーマでもある)『逢いたいチカラ』
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 『逢いたいチカラ』.】
へ浸透し、
今後の上海ディズニーランド開発や
身近な動物愛護活動などに向けられ
実際の行動を伴って

新たな過ちを防ぐことができるかも知れません。

また各国のディズニー関連の株式にも影響を及ぼすことも
あるかもしれません。


    ‘想い’は現実化します。


‘想い’へ至る‘知る’という行為

は、そういった意味で非常に重要なことなのだと思います。


私達は精神的にも肉体的にも経済的にも強くあらねばなりません。

インターネットやBlogは使う方向さえ正しければ
個人の力を強めてくれるものだと期待しています。

      ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

※ご注意 《 盗作blogについて 》
  【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: blog盗用問題.】

『逢いたいチカラ』は2005年2月より連載開始しております。
私小説『逢いたいチカラ』やblogのその他の記事、コンテンツより
コンセプト、構成、エピソード、文言などを
多数盗用、模倣、改変し流布しているharu○○○○○氏のblog
『 愛しき◯◯ 〜◯◯◯◯◯◯◯◯◯○◯◯◯◯◯◯〜 』
が存在しています。
(著作権法違反とマナー、倫理の問題があります)
読者の方々においては誤解なき様、願っております。

※haru○○○○○氏においては盗作部分の削除を行わなければなりません。


「 盗作行為は許さない! 」という方はクリックしていただけると幸いです。
banner
TOP > 生活・文化 > ペット > 犬


      ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《関連カテゴリ》
■『 逢いたいチカラ 』バックナンバー
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 『逢いたいチカラ』.】

■『逢いたいチカラ』とあの世の科学・哲学・宗教(不思議な現象を科学的に検証していきます。)
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 『逢いたいチカラ』とあの世の科学・哲学・宗教.】

■龍のわんぺえじ(オリジナルコミック、リュウとの楽しい想い出や‘大秘境名古屋’などのマンガ。)
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 龍のわんぺえじ(オリジナルコミック).】



※ 以下のランキングサイトへ登録しております。
 よろしければ応援の程よろしくお願い致します。

〈ペットランキング〉
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

034


ベータ版のためか全く違った順位が表示されていますのでご了承下さい。

ブログランキング


〈スピリチュアル・哲学ランキング〉
にほんブログ村 哲学ブログへ

ブログランキング

〈小説ランキング〉

| | コメント (9) | トラックバック (6)

2005.07.28

香港ディズニーランドが野良犬を殺処分へ!!

【リンク: 香港ディズニーランドの野良犬問題 | Excite エキサイト : ニュース.】

「現在開園準備中の香港ディズニーランドには
 野良犬が大勢うろつきまわっているが、9月のオープンまでには
 
      すべて安楽死させる 

  とディズニーの広報が発表した。」


この記事を読んだ時には怒りを覚え、
気が付けばエアコンのリモコンは限界の34℃を超えていましたが
その暑ささへ、すっかり忘れてしまう程に腹が立ちました。

そして涙が溢れてきました。

私はウォルト・ディズニーを尊敬しています。

小学生の頃(当時名古屋)、
私は幸運にも大好きな故手塚治虫先生にお会いする機会があり、
その時、ほんの数分ディズニーとすれ違い様に話しをすることができた、
というエピソードを語られました。

私が尊敬する人が尊敬する人だから、世程、 

    偉大な人なんだろなぁ

と子供心に思いました。


私の通った幼稚園は(当時名古屋)、
建物中がディズニーのキャラクターの絵でいっぱいでした。

まだ大らかな時代で著作権の侵害などと騒がれることもなく
恐らく園長先生の趣味だったのでしょう。

小学生の時にはディズニーの伝記を読みました。

狭くて寒いアパートの一室でウォルトは一人
アニメーションを製作していました。

そこへ毎晩エサをねだりに来る一匹のネズミが
後のミッキーマウスのモデルになった、
という逸話が心に残っています。

後年、『闇の王子ディズニー』という本の中で
やや脚色されたものである事を知りましたが

ディズニーに対する尊敬の念は全く変わりませんでした。

『逢いたいチカラ』【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 『逢いたいチカラ』.】
の中でも申し上げましたが
私は数年前からMacで自主アニメーションの製作を始めました
(都内にて)。

結局、作品としては失敗したと思いますが
技術的な面では
初期のディズニー作品で開発、使用された技術に工夫を加え
デジタルで再現する事ができ、一定の満足を得られました。

以下のリンクで一部のカットがご覧いただけます。
3〜4年前に製作したものです。
※アップル社のQuickTimeが必要となります。
【リンク: アップル - QuickTime.】

○『タランテラ〜死の舞踏〜』
 30秒程度です。音楽が入っています。
 ロトスコープという技術を使っています。
【リンク: シアタータランテラ iMovie.】

○『片結び』
 30秒程度です。水彩アニメに3DCGを合成しました。
【リンク: 映写機片結び iMovie.】


アメリカへ旅行に行った祭には、
オレンジ・カウンティにある1955年オープンの
一番最初に造られたディズニーランド、へ行ってきました。

東京ディズニーランドへは行ったことはないのですが
このウォルト・ディズニー本人が手掛けたディズニーランドは
当時より拡張されたとはいえ、見た目にも旧く
シンプルな造りのアトラクションも残っていて、
その歴史を感じることができました。

ハリウッド郊外のディズニースタジオへも、
一人レンタカーを走らせました。

disney_studio_mini

外から眺めただけですが、
印象に残ったのは低めの建物と広々とした土地
ミッキーマウスの描かれた給水塔?でした。
(写真左端の白く丸い給水塔?に描かれています)

ブエナビスタという通りがあり
ディズニー関連会社の名は
ここにちなんで名付けられたのだなぁ、
と始めて知りました。


本題へ戻らせていただきます。

先ず、ディズニー本人が生きていたなら、
犬達の生命を奪ってまで
ディズニーランドを建設することはなかっただろうと思うのです。

香港や中国の歴史的、経済的な事情や

日本の鯨料理のように伝統ある犬料理
(台湾だったかもしれませんが、年長の方にとっては馴染みの料理で
 専門店も存在しています)の存在

逆に中国の富裕層ではペットブーム
(犬を飼う為には多額の登録料などの税金が掛かるそうです)
があったり、

そういった詳しい事情、背景を肌で知らないので
同じアジアといっても
野良犬を殺処分することについての現地での感覚はよく解りません。


また、ディズニー本体は
米3大放送局の一つのABC放送やESPNというスポーツ専門チャンネル
を買収した巨大メディア企業で、CGアニメなどは全て外注です。

そして、米国外のディズニーランドは、いわばフランチャイズで
香港ディズニーランドの運営主体もどこなのか今のところ知りません。

ただ取急ぎ、この事実を少しでも多くの方達に知ってもらいたいと思い
この記事をUPしました。

罪のない犬たちに

「建設作業員と我々のスタッフの安全性に
     リスクをもたらしているようでした。
         これは政府の指針に従っています」

などという屁理屈を押し付け、その40匹もの命を奪い

その跡地で、
安全の確保されたアトラクションで少しのスリルを楽しむ、
自分達の生計を立てる、など
滑稽で身勝手としか言えないと思うのです。

ディズニー本人が生きていたならディズニーランドの中に、
その犬達の生活できる場所を造るのではないでしょうか?


極真空手の創始者、故大山倍達氏はこんな言葉を残しています。

     「正義なき力は無能なり
 
         力なき正義も無能なり」

私のこのサイトにたくさんのアクセスがあるとはとても言えませんが、
それでもいくつかのランキングサイトで上位にランクされるなど、
見ず知らずの多くの方達が応援してくれています。

もし、

  「香港ディズニーランドによる野良犬の殺処分に反対。」

という意志のある方は、この事実を
インターネット上で少しでも広めていただきたいとお願いしたいのです。

私のこの記事や,Excite /エキサイトニュース
【リンク: 香港ディズニーランドの野良犬問題 | Excite エキサイト : ニュース.】
にリンクを張った記事を書いたり、
トラックバックをする、知人、友人に知らせる、掲示板で発言をする

など個々人のやり方、できる範囲で良いと思うのです。


渋谷地下街のヨーキー誘拐はBlog上で話題となり地上波のみならず
海外のニュースでも取り上げられました。

私達のチカラで40匹の罪のない犬達の命を救うことはできないのでしょうか?


       ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


《追記05 9/14  
 香港ディズニーランドが開園し、この記事へのアクセス数も増加しています。
 各マスコミもその楽し気な様子を伝えています。

 しかし、野良犬を殺処分したことや、
 その後に発覚した、法律で定められた最低賃金以下しか
 労働者へ支払っていなかった事実などについては報道されていないようです。

 私は最近、ある(来秋10月公開予定の実写の)劇場公開用映画の中に登場する
 アニメ部分の監督他のお仕事をいただきました。

 その仕事と、この一連の香港ディズニーランドの記事との不思議な偶然、
 布置、シンクロニシティに関する記事もぜひお読み下さい。
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 人生の転機と布置叉はシンクロニシティ[プラネタリウム/映画製作/香港DL/柴犬/ガイド/自己実現].】》


      ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

※ご注意 《 盗作blogについて 》
  【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: blog盗用問題.】

『逢いたいチカラ』は2005年2月より連載開始しております。
私小説『逢いたいチカラ』やblogのその他の記事、コンテンツより
コンセプト、構成、エピソード、文言などを
多数盗用、模倣、改変し流布しているharu○○○○○氏のblog
『 愛しき◯◯ 〜◯◯◯◯◯◯◯◯◯○◯◯◯◯◯◯〜 』
が存在しています。
(著作権法違反とマナー、倫理の問題があります)
読者の方々においては誤解なき様、願っております。

※haru○○○○○氏においては盗作部分の削除を行わなければなりません。


「 盗作行為は許さない! 」という方はクリックしていただけると幸いです。
banner
TOP > 生活・文化 > ペット > 犬


      ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《関連カテゴリ》
■ペット
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: ペット.】
■『逢いたいチカラ』バックナンバー(リュウとの死別と不思議な話)
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 『逢いたいチカラ』.】
■龍のわんぺえじ(オリジナルコミック、リュウとの楽しい想い出や‘大秘境名古屋’などのマンガ。)
【リンク: ニライカナイ逢いたいチカラ: 龍のわんぺえじ(オリジナルコミック).】


※ 以下のランキングサイトへ登録しております。
 よろしければ応援の程よろしくお願い致します。

〈ペットランキング〉
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

034


ベータ版のためか全く違った順位が表示されていますのでご了承下さい。

ブログランキング


〈スピリチュアル・哲学ランキング〉
にほんブログ村 哲学ブログへ

ブログランキング

〈小説ランキング〉

| | コメント (6) | トラックバック (8)

2005.07.05

ランキングサイトへのping送信の不具合などについて

前回、「ランキングのご報告とお礼」と題した記事の中で

●《人気Blogランキング》につきましては
 ping送信がうまくできず、新規記事のupがされないなど
 不具合が続いてまして、ランキングもうまく反映されていないようです。
 せっかくクリックしていただいた読者の方には
 申し訳なく、サイト管理者の方へメールで
 質問するなどして改善していきます。

と、ご報告致しました。


現在、《人気Blogランキングへ》をクリックしていただければ
正常にポイントが加算されているようです。

よろしければ応援していただけると幸いです。

なを、《人気Blogランキング》内への新規記事のupが
正常に行われているかは現在、確認中です。

今後もご興味を持っていただけるような
記事、コミックなど掲載してまいりますので
引続きのご拝読よろしくお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.29

ランキングのご報告とお礼

10日程前にいくつかのランキングサイトへ登録して、
upする記事にも、読者の方々へ応援をお願いしてみました。

すると、
●《ペットリンクス》では1570サイト中、(同率)38位。

●《BlogPeople》ジャンル別ランキングでは

 〈人間・哲学/人間考察〉で67サイト中、8位。

 〈自分/エッセイ〉で151サイト中、27位。

 〈趣味/ペット〉では、500サイト中、100位圏外で
          恐らく150位以内では?と思います。

予想もしていなかった順位で驚きました。
至らない点が多々あることは承知しておりますが
これで、もう少しblogを続けていこう、と発奮しています。

見ず知らずの私のサイトなどの為に応援、アクセスしていただき
大変ありがたく思っております。

なを、
●《人気Blogランキング》につきましては
 ping送信がうまくできず、新規記事のupがされないなど
 不具合が続いてまして、ランキングもうまく反映されていないようです。
 せっかくクリックしていただいた読者の方には
 申し訳なく、サイト管理者の方へメールで
 質問するなどして改善していきます。

まだまだ『逢いたいチカラ』は続きます。
リュウが起こす不思議な出来事の数々を1人でも多くの方々の
心の中へ届けたいと思っています。

そして、その体験を通し様々な形で得た
哲学、物理学、量子力学、宗教、易、占星術、宇宙の謎などの知識を
統合したようなコミック、仮に『11』として現在、製作中です。

よろしければ引き続きの応援、よろしくお願い致します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.06.15

改正動物愛護法が成立 悪質業者に営業停止命令も | Excite エキサイト : ニュース

【リンク: 改正動物愛護法が成立 悪質業者に営業停止命令も | Excite エキサイト : ニュース.】
【リンク: NIKKEI NET:社会 ニュース.】

続きを読む "改正動物愛護法が成立 悪質業者に営業停止命令も | Excite エキサイト : ニュース"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.12

お知らせ2005.5.12

ここ何回か、記事をUPしてもココログ(nifty)の新着記事、
カテゴリなどに反映されない現象が時々、続いております。

その為、再送信してみたり、upされなかった記事を削除して
同じものを新規記事として再UPしたりしております。

当サイトの更新情報を取得されている方などには
御迷惑をおかけしております。

原因など解りましたらご報告致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)