『逢いたいチカラ』とNTT人体通信
人間の体をデータが流れる「人体通信」って何だ? - nikkeibp.jp - IT
「人体通信」‥日経BPのメールマガジンを購読している私は、
経済のニュース項目が羅列される中、
妙に浮いた言葉が目に付きました。
また随分と日経らしくない怪し気な記事が載ってるものだなぁと、
ちょっと○みたいな言い方しちゃった、と
呑気に自分の言葉に一人笑いしていましたら、
この日経BPのそのサイトを読んでみると
NTTが、人体を媒介として最大10Mビット/秒で0と1のデータを高速伝送する技術、レッドタクトンを使用した試作機を発表。
松下電工が体内を流れる電流の変化を利用し0と1のデータ通信を行なう「タッチ通信システム」を発売、と書いてあります。
具体的には
「鉄道の改札に手で触れるだけで料金を精算」「自動販売機のボタンを押すだけで商品を購入」「ドアの前に立つだけで本人を識別」「握手するだけで名刺のデータを交換」(NTT)といったことが可能になるといいます。
ほとんどE.T.のような世界が突然、実用化されてしまった様な感がありますが、
名だたる会社が製品として発売、となってしまえば
現実⇨当然⇨常識という社会のお墨付きをもらったようなもので、
‘不思議さ’というベールは吹っ飛んでしまいます。
当blogの「逢いたいチカラ」で
愛犬との‘虫の知らせ’‘遠感’などの不思議な実話を描いている私自身でさえ「人体通信」のタイトルを見た時には怪し気だなぁと思ったので
私も含め人間の決め付け、固定概念というのは頑固である反面、
いざ現実のものであると認識した途端、100年前から知っていた様な顔をする結構いいかげんなもので、
別の言い方をすれば適応力があるのだと改めて思い直しました。
「逢いたいチカラ」では これまでのところ、
300㎞以上離れた愛犬と母や私との間の意志の疎通、
テレパシーの様なものについて連載していますが、
この日経BPの記事の 「人体通信」の技術はデジタルデータが人体を流れ人体—人体間の通信も可能とのことで〜
(脳のメカニズムは全て解明されていませんが)
‘思考’というものが脳の神経細胞ニューロンのネットワークの中を神経伝達物質のドーパミンや、微弱な電気信号が流れる事で脳の各部位が認識することなので、
その脳で発生した電気信号やある種の振動、波などが
ケータイの様に無線で飛んでいくというような現象が
まだ未発見の現象で存在するとしたら
‘虫の知らせ’‘遠感’と言われるものは、
(素人目には)それ程、現実離れした話だとは感じないのではないでしょうか?
ニホンザルが食べ物を水洗いして食べる行為は最初、
一部の地域の数頭のサルが始めたものが、いつのまにかそのサルが移動したわけでもないのに数千㎞離れた地域のサルに先ず広まり、
それから日本中のサルに拡まっていったそうです。
動物や人間の思考が何かの媒介を通じて空間を移動し、
その思考を感じとるチカラを
我々を含む生物は元来もっているものなのでしょうか?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2006.6.10
思うところありまして
いくつかのジャンルの以下のランキングサイトへ登録致しました。
よろしければ応援の程よろしくお願い致します。
・
〈スピリチュアル・哲学ランキング〉
・ブログランキング
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 前回記事のメールやコメントなどへのご回答。(2006.09.08)
- 『愛しき◯◯』haru○○○○○氏への手紙(2006.09.04)
- ‘エピソード’をマネる盗作blogger/酷似箇所 比較3(2006.08.30)
- ‘ フレーズ ’を盗む盗作blogger/酷似箇所 比較2(2006.08.25)
- 盗作bloggerと偽キリスト(2006.08.19)
「『逢いたいチカラ』と企業」カテゴリの記事
- 》おでんとアルデンテと潜在意識2[聴感](2005.12.03)
- 》おでんとアルデンテと潜在意識[サブリミナル・プロパガンダ](2005.11.17)
- 『逢いたいチカラ』とNTT人体通信(2005.04.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Way cool! Some very valid points! I appreciate you writing this write-up plus the rest of the website is
also really good.
投稿: 소액결제 미납 | 2022.01.04 00:38
>소액결제 미납さん
>
>Way cool! Some very valid points! I appreciate you writing this write-up plus the rest of the website is
>also really good.
コメントありがとうございます。
소액결제 미납さん、1月にコメントいただいた当初から非公開の設定になっていた様で大変失礼いたしました。
この16年間で一回、投稿したのみでほぼブログの管理をしておらず、ココログの仕様や設定も幾度も変更され
操作方法もよく知らない状態でした。
ブログは再開したいと思っていますので、また気が向いた時にご訪問ください。
投稿: ネリカナヤ | 2022.10.28 19:29